デタルジベンチは、NIKARIの木工とWOODNOTESのテキスタイルの最も優れた要素を組み合わせたもの。フィンランドの木から採れるパルプを紡績したペーパーヤーンは、強く、暖かく、静電気を起こしません。この生地を開発したWOODNOTESの張地を、持続可能な方法で栽培されたオーク無垢材からなるフレームに張り込み、洗練されたルックスのデタルジべンチが完成。NIKARIのデザイナーイエンニ・ロイニネンは徹底的に自然素材にこだわり、クッション中材にはウレタンを使わずウールを使用。デタルジとはフィンランド語でディテールを意味します。
LINEA RMT6
背もたれとアームが一つの線になって滑らかな木が掌まで届くフルアーム仕様のLINEAチェア
CENTENNIALE
古い素材の過去と未来の生命を讃え、無機と有機のフォルムを調和させた芸術的なコーヒーテーブル
BLOOM
神秘的で詩的なイメージを放つファブリックが魅せる静かな佇まいのソファベンチ
JULY TABLE
森の丸太小屋をイメージしたというサイドテーブル。3つの円形をつなげた天板が愛らしい
PERIFERIA KVJ3
連綿と造り続けたサウナスツールのうち、現在残る秀逸な作品
PERCH BAR STOOL
木座面はドアノブから着想を得たというキュートで軽快な印象のスツール。