パーチバースツールは、日本の美学を尊重したシンプルで清々しいラインが特徴です。オーク材で作られた丸い座面は3本の脚に支えられ、足掛け用のバーで一体化されています。デザイナーのウェスリー・ウォルターズとサラ・ルータセラは、ヘルシンキの古い建物の中にある木製のドアノブから、この座面のインスピレーションを得ました。
彼らのデザインは、2016年にフィンランド・デザイン・ショップ主催の第1回FDSアワード・デザイン・コンペティションで優勝し、同年にニカリのコレクションの一部となりました。このスツールはフィンランドの熟練した職人によって製造され、最小限の材料で作られているため、ミニマルであると同時にエコロジカルな家具でもあります。
JULY TABLE
森の丸太小屋をイメージしたというサイドテーブル。3つの円形をつなげた天板が愛らしい
ARKIPELAGO KVTT3
サウナラウンジやスパ、雨の当たらない屋外で使用できるインアウトラウンジチェア
BIENNALE
間伐材の中から選び抜かれた素材を丁寧に切り出した存在感あるスツール。
LINEA RMT6
背もたれとアームが一つの線になって滑らかな木が掌まで届くフルアーム仕様のLINEAチェア
PERIFERIA KVJ3
連綿と造り続けたサウナスツールのうち、現在残る秀逸な作品
AKADEMIA ARMCHAIR
繊細なフォルムながら抜群の安定感を持つAKADEMIAに肘掛けが付いてより優美になったアームチェア